fc2ブログ
ウクレレデビュー
   恵ちゃんがウクレレを習っていて、昨日プチデビューしました。

   DSCF8488.jpg


  お知り合いの先生のピアノ発表会に、ウクレレ演奏を入れさせてもらったそうです。

  DSCF8494.jpg


   フラとウクレレは切っても切れない仲、フラもいいけど演奏もいいな~

   奏でてる人も、聞いてる人も、楽しい!

   DSCF8498.jpg

   教えてくれてる先生、かっちんで~す。すばらしい!
スポンサーサイト



送別会
  さえ先生の送別会を、創作串揚げダイニング トライアングルさんの

  御好意で昼間に店を開けていただき、貸切で、執り行いました。

  きこちゃんの司会で始まりました。

DSCF8460_20130314212244.jpg

  お食事タイム 
 
  
DSCF8465.jpg
  メレフラタイム

  
DSCF8466.jpghref="http://blog-imgs-36.fc2.com/h/a/u/hauolisehime/DSCF8475.jpg" target="_blank">DSCF8475.jpg

  先生のいっぱ~い心のこもったフラが、私たちの心の奥にしみ込み

  みんな涙目のウルウル状態です。

  DSCF8470.jpgDSCF8474.jpg

  最後に昼クラス代表あっちゃん、夜クラス代表ゆみちゃんから、お礼の言葉

  DSCF8477.jpgDSCF8478.jpg

  お花と記念品の贈呈

  DSCF8481.jpg

  先生からのお言葉

  DSCF8483.jpg


  みんなで記念撮影

  DSCF8486.jpg


  心温まる送別会になりました。

  長いようで短い、短いようで長い3年5カ月

  遠路岡山より新居浜へ教えに来て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

 
  さえちゃん ありがとう !!

 PS その時の写真がトライアングル新居浜のフェイスブックに掲載されています。
    よかったらそちらものぞいてみてね。❤
雛祭り
    今年は岡山の勝山町のひな祭りに行ってきました。

    3月2日勝山は淡雪が舞い散る寒~い日でしたが

    心は、ほんわか暖かく、癒されました。

    江戸時代(およそ170年前)や、明治、大正と百年の年月を重ねたお雛様が

    それぞれのお家に飾られ、見事でした。

      明治時代

        DSCF8439.jpg

      江戸時代(およそ170年前)

        DSCF8441.jpg

      大正時代


       DSCF8445.jpg

   でごびな  お内裏様もお雛様もみんな子供雛なのです。

    DSCF8442.jpg


     ☆ お雛さま 百年の気品 重ねおり ☆
  


     
プロフィール

ハウオリーズ愛媛

Author:ハウオリーズ愛媛
❤️楽しいフラをはじめませんか?

*ハウオリオリクラス(カルチャークラス)
水曜日 (月2回) 18:30〜20:00

場所 → 口屋跡記念公民館
新居浜市 西町 6-2
< 問い合わせ >
080-5378-2446

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる